ロタ?

先週は、夜中の嘔吐、下痢、食欲不振などがあり、落ち着かない日々であった。吐いたのは一晩の2回、下痢は3日続いたけど1日に1,2回のことだったし、熱もなくとっても元気だったのでそのまま通り過ぎてしまったが、どうもロタウィルスに感染していたのではないかと思われる。時々白い便をしていたし、下痢はヨーグルト臭であった。日曜日に嘔吐・下痢・発熱に倒れた夫の症状がよりロタっぽかったようだ。どちらかというと乳幼児の感染症のようなのだが。娘の場合は、元気なのにほとんど食事を摂らなかったので心配した。
娘の症状の記録
1月9日以前 何度か、便の最後に白い便が出た。
1月10日 たっぷりうんちをして、最後が白いものであった。
1月11日 年明け初登園。元気に。夜、普通のうんち。夜中に何度か泣いて起きた。いつもと違って、ミルクを飲んでもおさまらず、なんとなく気持ち悪そうだ、と思っていたら、戻した。まったく消化されていない切り干し大根らしき白い破片やら、全く噛み砕かれていない、短冊に切ったにんじんやら。夕食に出した切り干し大根の煮物、ちょっと固すぎたのだが、いつの間にかずいぶん食べていたらしい。2回戻したらすっきりしたらしく、あとは静かに眠った。
1月12日 夜中に戻したので朝はおかゆ(大根と鶏ささみ入り)とすりおろしリンゴ。よく食べた。夜は夕食の用意を待ちきれず、朝の残りのおかゆを食べながら6時半頃に眠ってしまった。11時半に起き出して、その後2時頃まで活動。私の膝で絵本を見たり。
1月13日 朝も昼も夜もあまり食べず。お風呂上がりと夜中のミルクはいつも通り。
1月14日 朝起きてすぐに下痢。ころころした普通っぽいうんちが白っぽい下痢に混ざっていた。食事はあまり食べず。夜中に起きたときにおまるで、濃いおしっこを少しだけ。この日は父が早く帰宅しており、父が保育園のお迎え。
1月15日 朝、白っぽい下痢。まだミルクだけ飲んでいた頃はこんなふうだったような。朝食、パンやヨーグルト、煮リンゴを少しずつ食べた。ここ数日、すぐにごちそうさましていたのだけれど、このときはいつまでも食べていた。昼過ぎにまた下痢。そのあと煮リンゴを少し。夕方、パンを少し食べた。夕食はおかずは食べなかったが、ごはんはお茶碗に軽く1杯弱。
夜中にその父、具合が悪くなる。嘔吐。その後、下痢に移行。翌日午前中まで。
1月16日 朝起きて、白いけど下痢ではないうんち。その後白っぽい下痢。朝食はパンを少し。午前中のおやつにみかん1個とベビーせんべい2枚。昼はおかゆしらす。午後、いちごをよく食べた。さらに5時頃にはミカン1個。夕食はロールキャベツ。よく食べた。

帰宅

10日ぶりの我が家へ帰ってきました。
この間、娘は夫の実家では短い時間ながら年上・年下のいとこ達と遊び、雪遊びも楽しみ、その後は私の実家で祖父母・叔母達からたっぷりと甘やかされてきました。毎日夜更かし・朝寝坊だったし、明日からどうなることやら。
最近の変化としては
・ますます言葉の理解が進んだ。こちらが話しかけることはほぼわかっている。話すことはまだできないが、伝えたいことはかなりはっきりとある様子で、何やら声を出したり、身振りやら実力行使やらを駆使して伝えようとする。両手を握ってぶんぶん上下に振りながら何かを訴える様子はかなりかわいい。が、理解するのはかなり困難なことも多い。
・うんちはほぼ100%、おしっこもかなりおまるでするようになった(おむつも濡れるけど)。食事椅子に座っていて、突然うぎゃうぎゃ言い出すときなどはたいていおしっこ。おむつを触りながらこちらにやってきたりもする。おまるでの排泄後は周囲の人々に拍手を要求。
・夜中のミルクは相変わらず。空腹で、というよりはおしっこで目が覚めて、ミルクが欲しくなる、という様子なので、暖かくなったらなくなるだろうと思っている。が、なぜか私が留守で、母が横に寝ていたときにはミルクはすぐにあきらめて寝てしまったらしい。昨夜ミルクなしで寝るかと思ってしばらくがんばってみたけど、あまりに激しく泣くため断念した。母が言うには、「私が夜中にミルクあげたことないからじゃない?」と。

寝ミルク風景。
・絵本を読んで、というのがまた増えた。お年玉として義姉からいただいた「ルルちゃんのくつした」ヘビーローテーション中。

とにもかくにも、また一段と物事がわかるようになっていて、おもしろいったらありゃしません。
いろんなこと、記録しておかなきゃ。

朝食:パン、牛乳、チーズ、リンゴ
リンゴを自分ですりおろそうとしていました。
昼食:ささみとおろし大根入りのおかゆ。のり。
夕食:鱈・豆腐・野菜で鍋。お昼のおかゆ。ほうれん草おひたし。
とにかくポン酢味が好きみたい。お皿に取り分けた魚や野菜にかけてやると、スプーンを出してここに入れろ、と言う。さらにはおさらに残った分を飲もうとしていました。かつお節・ポン酢味にするとおひたしなんかもよく食べるので使うのだけど、ちょっと困ったな。
全般に食事量が少なめ。今日はおやつもあまり食べなかった。

加湿器を回しっぱなしにしているのに、ちっとも湿度が上がらない、と思ったら水がなくなってました。カラカラでした。
先週後半から、鼻水や咳が出たり出なかったりの娘、火曜日にはとうとう発熱。保育園で37.6℃、その後家では37.8℃まで上がっていたらしい。幸い、母がいてくれて早くお迎えにいってくれていたのでよかった。しかし、母は火曜日の夜には帰宅。緊張の水曜日、起床直後は37.7℃あり休みを覚悟したのだが、その後下がって保育園に連れて行きました。いつも以上に機嫌もよかったし。昼頃からまた37℃前半の熱があったようですが、電話がかかってくることもなく、元気に自作(先生作?)のクリスマスツリーを持って帰ってきました。

送ってくれたクリスマスのお花と合わせて、うちも少しだけクリスマスの雰囲気ですよ。来年はツリーも用意しようかね。

そういうわけで、今日は家で静かに。朝のうち機嫌は悪め。やはり体調は悪いのか、11時頃から昼寝。珍しい。最近、休みの日はなかなか昼寝しないのに。でもこの昼寝で回復したのか、その後はかなり調子よくなりました。12時半に起きましたが起きてすぐでは食欲なかろうと、少し外へ。なぜか道に出ると抱っこになるのだけれど、公園が見えてくるとすたすた歩き始めます。今日もいつもの公園ですべり台など。ひとしきり遊んで帰り道、彼女の言うとおりに歩くとなぜかもう一つの近所の公園に着きました…ここでもまたすべり台で遊び、今度こそほんとうに帰宅。なぜか車に乗りたがるのを知らん顔して(泣いてましたが)、待ち、家に入って昼ご飯。最近、自分の要求がかなえられないと泣きます。「泣く」を使い始めている感じで、だいたいこの泣き方の時はわかる。待っているとそのうち諦めるみたいです。さあ、ややこしくなってきたよ! すぐにイヤと(はまだ言わないけど)、首をぶんぶん横に振るしね。早くもterrible twoの始まり?

その後車に乗って大きい郵便局までお使い。駐車場の位置が変わっていて慌てました。確かに、なんだかいつもと違う方に駐車場の表示が出てるような、とは思ったのだよね。いつまでたっても運転に慣れない私には大変なことでしたよ。それはともかく。窓口で支払いをする際、抱っこした娘にしばらく降りてもらおうとして断られていたところ、横から見知らぬ小綺麗なおばさまが「おばちゃんとこおいで!」と抱き取ってくれました。そのあまりの素早さと自然さに、渡してしまう私とおとなしく抱っこされる娘。いや、あれは技だった。結局、宛名書きして、また窓口に預けるまで、ずっと抱っこしてもらっていました。彼女の旦那さんを待たせて…。お母さんによっては嫌がる人もいるそうですが(事件もあったよね)、私は助かっただけでなく面白かったな。あのためらいゼロの自然さはすごい。娘も泣くでもなく抱っこされていたしね。
帰宅すると駐車場で近所のお兄ちゃんが友達とまたカードゲームに興じていました。そして娘はまっすぐ近寄っていき、3歩ぐらい離れたところから眺めていました。ゲームはすぐにお終いになり、同じアパートのお兄ちゃんと少しおしゃべりしました。娘もすっかり慣れていて、かまってもらっているような、勝手にうろうろしているような。

今日はこんな感じ。
あと、なぜかお風呂に入る前に服を脱ぐのをすごく嫌がったな。しかたないのでしばらく脱衣所に置いといて、私が先に入りました。しきりにお風呂場の扉を開けるので寒い寒い。お風呂に入っても機嫌が悪く、眠そうでした。でも、お風呂上がりはまた元気。何冊か絵本を読んで、そのうち(私が)寝てしまいました。気がついたら横に娘も寝ており、部屋にはそれほど活動の形跡もないので、娘もすぐに寝たはず。
1時頃、目を覚ましておむつ交換と、ほ乳瓶で牛乳100mlほど。ミルクの減りがあまりにも早いので牛乳にしてみた。それでもいいみたいです。飲み終わると、いつものようにとてとてと早足で寝室に向かいました。

積み木

積み木を買った。クリスマスプレゼント、のはずだが、買ってきた翌日、つまり昨日、早速開封して遊んでいる。まず遊んだのは私でしたが。娘は私が積み上げたものを崩したり、さらに積み木や何かを載せようとしたり。今日は見ていると、何やら自分でも積み上げようとしている。3つまでは積み上げられるようだ。三角屋根の上にさらに四角いものを載せようとしているのがなかなかにほほえましい。本人は結構真剣で、うまくいかずに崩れると「むー」となって手を振り回し、がさがさっと引っかき回したりしています。購入したのは基尺が3ピースで10cmのタイプで、100ピース入り。最初に検討していた、基尺4cmのものを比べるとずいぶん小さく感じられるけれど、遊ぶには手頃だ。今の娘にはもう少し大きくてもよかったのかもしれないが、小さすぎることもないだろう。100ピースというのも全然多くはないものだなあ。もちろん、今の娘には100個は全く必要ないけど。大きくなって、これでは足りないぐらいに遊んでくれるといいな。
 今日は私の帰宅が遅くなるので、またまたおばあちゃん出動。9時頃に帰宅するとちょうどお風呂から上がったところでした。玄関を入ると、廊下の向こうの部屋でばたばたと足音が聞こえ、ドアのすりガラスに裸ん坊の小さい姿が映っていた。母によると、「まま帰ってきた」というようなことを言ったとか言わないとか。にこにこでお迎えしてくれました。その後は放してくれず。お絵かきしている傍を離れると抗議の声を上げ、連れ戻されるため、夕食を食べかけたまま一緒に遊び、寝かしつけようとして私もそのまま寝てしまいました。

先週末ぐらいから、また指が口に入っている時間が長いのが気になり、保育園の連絡帳に書いてみたら、先生からは、園では寝入るまでの数分のみ、すぐに外して寝ている、とのこと。給食はお友達と4人で和やかにテーブルを囲んでいるそうですよ。
週末はお父さんもいて、えらく楽しそうだったので、いつもより頻繁に休憩(=指しゃぶり)が必要だったのかもね。

朝食:パン、ハムエッグ、ほうれん草、牛乳、いちご
帰宅してすぐ、ホットミルク
夕食:ごはん、肉じゃが、味噌汁、菜花のおひたし、みかん
いつの間にか、お肉もずいぶん食べるようになった。そして急に緑の葉っぱも。今日は菜花、そして昨日はほうれん草のおひたしをなんとおかわり。かつお節とポン酢の味が相当好きらしい。まあ、野菜を食べてくれるならいいか。

夜更かし

 今日は10時就寝。ちょっと遅いね。遅くとも9時半、できれば9時頃には寝かせたい。最近は遅めになっている。夏に卒乳してしばらくは、お風呂上がりにミルクを飲みながら眠りに落ちていたのだけれど、いつからかミルク後復活するように。体力がついてきたのか、日が落ちるのが早くなり、寒くなり、外遊びが減っているせいなのか。
 夕食後、ずいぶん機嫌良く遊ぶようになったので、お風呂が遅めになっているせいもあるかもしれない。と考えて、今日はお風呂も早めに済ませたけれど、あまり関係はなかったようだ。8時半にはお風呂から上がり、しばらく部屋の中をうろうろしていたけれど、急にミルクを要求。これが9時過ぎ。飲み終わってにやっとして、また少し遊んだ後、ベッドに入って寝転がったので、これで寝るかな、と思ったところで目が合ってしまった。起きてきました。そのあと自分のタンスの一番上の引き出しを引っ張ってタンスごと倒しそうになったり、おむつをまき散らかしたりした後、またミルクが欲しくなって、今度はそのまま寝ました。

 夕食時は、父方の祖母・いとこ達と3カ所でiChatでした。小さいいとこ君が気になるらしく、しきりに指さしたり、声を出したり。そして、このいとこくん効果で普段あまり食べないじゃが芋もそこそこ食べました。