2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

お弁当

朝食:おにぎり、卵焼き、オレンジ、ヨーグルト、そのほかお弁当のおかずを少しずつ。要は準備したお弁当を食べてくれるかどうかの様子見です。 昼食:お弁当 おにぎり3種(鮭、ひじき煮、白ごはん) ハンバーグのトマト煮込み ブロッコリーとかぼちゃのチー…

早起き

私が布団に入ったのが夜中3時過ぎ(9時から12時頃まで、いちど寝てはあるのですが)。娘は3時半におっぱい、その後4時半過ぎにまた起きて泣き、治まったり泣いたり、5時頃にはあきらめて起きる。抱っこして歩くとすっかり泣き止んだので、せっかくだから散歩…

困った。

朝食:パン、オムレツ(チーズ、ハム、ブロッコリー)、きゅうり 夕食:ごはん、カレー、サラダ(レタス、ハム、チーズ)、ヨーグルト、みかん 帰宅時、斜め上の部屋の子ども達とお母さんが外に出ていたので、我々も参加。娘は2歳のお嬢さんに遊んでもらう。…

スパイス行方不明

最近、娘が私にくっついて離れてくれない。何もできなくて困ってしまう。そういえば、後追いらしきものが始まっていたのでした。連休で忘れてた。日中は離れているので、好きなだけいっしょにいてあげたいのだけれど、朝はふたりとも出かけなくてはならない…

半分寝ながら

朝食:パン、チーズ、トマト 夕食:ごはん、カレイの煮付け、キャベツのおひたし、豆腐・わかめ・タマネギのお味噌汁 帰宅後、機嫌がよいので油断したら、夕食中にものすごく眠くなってきたようでした。適当に食事を切り上げ、機嫌が悪くぐずっているのを大…

朝はいつも大騒ぎ。

ちょっと久しぶりの保育園。ここ3日間、休みで朝もゆっくり、父母にたっぷり構ってもらっていたのに、今日は様子が違うことを察知したか、それともいつもこんなだったか、よくぐずり。今日は少しゆっくりできた父が出かけた7時半から8時半頃までは結局、ほと…

発熱、来客

朝方、よくぐずり、抱っこするとなんだか熱い。体温は37.5℃で微熱、といったところ。後には38℃まで上がりました。やや機嫌が悪く、抱っこすると体温高めだなあとは思うものの、とくにはしんどそうな様子もないので普通に過ごしました。ただ、プールはおあず…

朝食:パン、チーズ、桃 昼食:鮭おにぎり、ひじきごはんのおにぎり 夕食:お赤飯、ステーキ、ポテトグラタン、温野菜、アップルパイ 夕食はお祝いメニュー…大人の好みで。よく食べていました。

1歳

昨日、突然に夏が来ました。ずっと続いていた雨が上がり、蝉が鳴き始め、目に映る景色に強い色がつき。そんないかにも夏の始まりの1日、こどもは1歳になりました。京都では祇園祭の日でもあります。 1年前、到着したての時にはあんなに小さくてくにゃりとし…

朝食:卵・きゅうり・チーズのサンドイッチ、ジャムのサンドイッチ おやつ:バナナ小3/4本。帰宅後のおやつの量は多すぎるか。保育園でのおやつって、ビスケット2,3枚とかおせんべ1枚なんだって。マンナのビスケットなんて5枚くらい食べてる。 夕食:焼き飯…

個人懇談

保育園の個人懇談に行ってきました。お迎えのとき、娘を担当してくださってる先生に会うと割とゆっくりお話をしたりするので、たいして話すこともない感じなのだけれど。今日お話しした相手は、もも組の主担任?のような先生。まず、ずいぶん歩くようになり…

朝食:パン、チーズ、トマト、りんご、ヨーグルト おやつ:バナナ小1本、ビスケット1枚、おっぱい 夕食:ごはん、鶏と野菜のスープ 寝る前にミルク30ml スープは先週はトマトジュースを入れて作ったものを、今回は生のトマトを少しで。今日は何も準備がなく…

お迎え要請メール

夜中激しかった雨は朝にはほぼ止んでいました。が、娘を保育園に送り届け、仕事を始めてしばらくすると、ほんとうに滝のような雨! 駐車場から傘をさして歩いてきた学生君がずぶ濡れになっていました。そして10時過ぎには保育園からのメールが来ました。大阪…

よく食べます

最近本当によく食べるようになってきた。好き嫌いあるけど。そしてほとんど自分で食べます。保育園の給食もほぼ完食。 朝食:パン、ハム・チーズ・ほうれん草入りのオムレツ、かぼちゃ、トマト、ヨーグルト、メロン 夕食:ごはん、麻婆茄子(というか、茄子…

ばいばい

寝起きはとてもよくて、朝もご機嫌なんだけれど、なぜか出かける用意が忙しくなる頃に眠そうになりぐずり出す。少し疲れてくるのか。 どうしても朝は慌ただしいので、1人でいてくれないとかなりつらい。彼女がひとりで自由に動けるのはリビングとそれに続く…

果物大好き

朝食:パン、チーズ、トマト、ヨーグルト、メロン 最近はヨーグルトの中にも手を突っ込んで食べようとします…。どうしたものか。 夕食:ごはん、鯖の塩焼き、大根と豆腐の味噌汁、白菜おひたし、きゅうりとシラスの酢の物の酢抜き 離乳食としては渋めの和食…

プレゼント

なんとまあ、決勝戦は3時半からだったのですね。1時半に目が覚めて、2時からだからちょうどいいと思ったのに。来週1歳のお誕生日を迎える娘に、今日は少し早めのお誕生日プレゼントがふたつも届きました。ひとつは彼女の父方の伯母から、かわいい絵本が2冊。…

パン大好き

朝食:パン、卵焼き、トマト、カボチャのスープ 昼食:パン いつもならお昼寝する時間にちっとも寝ず。眠そうかなと布団を敷いてある部屋に連れて行くと、「お昼寝いやー」とばかりに一目散にはいはいで逃げていってしまう。で、お昼には早いけれど、食パン…

追伸

今、寝言を言ったよ!いつもみたいに泣き声を上げるのではなく、お喋りするときの「ば、ば、ばー」とはっきりと。起きたのかと思って見に行ったら寝てました。

注射と電車

今日は4時過ぎに保育園へお迎えに。混んでいて、車が入れなくてしばらく並ぶ。出るときも、斜めにバックで出るのがよくわからず、交通整理の先生にとっても細かく指示をいただく… それでもこんなところに車で来られるようになるとは思わなかったよ。10年以上…

朝食:パン、チーズ、ほうれん草と目玉焼き、すもも、ヨーグルト。 ヨーグルトまでも自分で食べなきゃいけないらしい。大変。夕食:ひじきごはん(ひじきと野菜の炒め煮の混ぜごはん)、豆腐とタマネギの味噌汁、鰆・さつまいも・ブロッコリーのホイル焼き …

MacBookの危機

この間はキーボードをむしられた。今朝は4Bの鉛筆でトラックパッドに落書き。そもそも、テーブルから落下させられたもんね。食後のべたべたの手でも触ってくれるし。幸い、今のところは大丈夫だけども、この先無事でいられるだろうか。 この白い四角い物体…

ヒトへ。

ここ1,2週間の間に、また急速に変化しているような気がする。ずいぶんといろんなことを理解して、意思表示をし、今までとは違うコミュニケーションが取れるようになってきた。気にくわないことがあると反り返って泣いて怒る、というこちらからするとやや困…

ひとりで!!!

朝食:パン、目玉焼き、ほうれん草とベーコン、ヨーグルト、すもも。 お茶の入ったコップを、自分で持って飲む!と主張。私が手を出すと怒る。ほとんどはこぼれたけれど、いくらかは自分の口にも入ったようで満足げ。練習も必要だし、お茶ぐらいならいいけど…

午後はお天気が良くなり次第に湿度も下がって、お迎えの頃は比較的さわやかな夕方でした。 今日はあまりお昼寝をしなかったようで、帰宅後はおっぱいを飲んで寝てしまう。8時半頃に目を覚ましたので夕食を食べさせようとしてみたけど、目ざとく見つけたオレ…

今晩も途中で寝ちゃったけど。

朝食:ごはん、鯛と豆腐の煮物、厚揚げ・キャベツ・タマネギの味噌汁、リンゴすりおろし、トースト少し 夕食:ごはん、ささみとほうれん草のチーズ焼き、ほうれん草ごま和え、がんもどきと大根の煮物、味噌汁。 眠くなったか機嫌が悪く、椅子に座るのをいや…

むずかしい。

気がつけば7月。そしてもうすぐ娘は1歳になる。早いものだ。 昨日は娘はご機嫌で保育園に行き、連絡帳によると「登園時からずっとご機嫌でよく笑っていました」とのこと。帰宅後も楽しそうに遊んでいるので、うっかり一緒に遊んでいたら目をこすり始めた。大…