2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

サイン

お皿を積み重ね始めたら、ごちそうさま。なんとなく手も合わせています。 お風呂で、湯船に浮かんだおもちゃをどんどんお風呂のふたに揚げたらもうお風呂から出たい。次はうーうーと外を指し始めます。ちなみにおもちゃはちゃんとお湯を切ります。 どちらも…

朝食:パン、牛乳、チーズ、ベーコンとキャベツを炒めた物に目玉焼き。 牛乳をよく飲むようになりました。大人と同じにグラスで飲みたくて、DURALEXの小さいグラスがちょうど持ちやすいよう。今日は牛乳パックから自分でグラスに注ぎたくて、パックを要求。…

今日も

寝てしまいました。雨降りの寒い1日でしたが、夕方には雨は上がりました。少しは外に出たいかと思い、車から降ろして放つとまたすごい勢いで歩き回っていました。娘は大きいお兄ちゃん達がボールを蹴っているのが気になるらしく、どんどんそちらの方へ、道の…

お弁当

朝食:ごはん、鮭、お味噌汁 昼食(お弁当):おにぎり2種(鮭、梅干しとごま)、ハンバーグ、トマトとほうれんそうとチーズ入りオムレツ、きゅうり、さつまいもとりんごと干しぶどうを似たもの、オレンジ いつも似たようなメニューになってしまう。連絡帳に…

園庭で

お迎えに行って自転車に乗せようとすると嫌がる。鶏小屋を指すので、今日も鶏を見に行く。が、それでもまだ乗ろうとしない。下に降ろして様子を見ると、とことこと園の入り口に行ってしまう。入り口のウサギやゾウさんの人形を見て、さらに園庭へ。そういえ…

朝食:フレンチトースト 夕食:サンマの塩焼き、お味噌汁、カボチャの煮たの、もやしと野菜の炒め物 夕方買い物に寄って、サンマが買えたので焼いて食べた。ふと給食を見ると、サンマの塩焼き。さらに副菜にはもやしの酢の物。かぶりすぎました。ごめんね。 …

餃子

昼食:オムライス 夕食:餃子、お味噌汁、ごはん 餃子、食べてくれました。半眠りながらもかぶりついておりました。よかった。あんは豚肉・白菜・キャベツ・しいたけにショウガを少し。あとは塩こしょう少しで味付け。冷凍したのをそのまま焼きました。

6時20分、めがねを顔に打ちつけられて目覚める。つるが目に入ったよ… 私が起きたらめがねをかける、ってわかっているのだね。 お腹が空いていたようだ。なぜなら、その後抱っこで外に行くのかと思ったら、連れて行かれたのは台所。ますぐに自分のごはん用の…

進化

はいはいしたり、立ち上がったり、道具(スプーン)を使うようになったり、生き物として進化している、とおもしろがっていたこともあったけれど、二足歩行に到達した最近では、ヒトとしての進化(にあてはまるのかどうかわからないが)がめざましい。おもしろ…

夜中1時、餃子30個、包み終わりました。始めたのが遅かったんだけど。とりあえずすべて冷凍した。食べてくれるだろうか。お肉をあまり食べないのでどうしたものか、と考えていて思いついたのが餃子。手づかみしやすいし。ハンバーグばかりでもつまらないもの…

運動会

久しぶりに夜中に大泣き。少し外に出てみたり。やや落ち着いた頃にベイビーアインシュタインのDVDですっかりおとなしくなった。というところまでは覚えている。私はDVDを見ている娘の隣で眠ってしまい、夫によるとまだまだその後大変だったそうな。ごめんね…

夕食:焼きうどん、豆腐と野菜の味噌汁 夕方、仕事をしているときに突然「炊飯器をしかけてくるのを忘れた!」と思い出した。そのときにはほんとうに、仕事のことしか考えていなかったはずなのに、唐突に。時々、こういうことあるよね。脳の不思議。頭のどこ…

お手伝い

ここ2,3日、夜8時半〜9時、お風呂上がりにミルクを飲んで寝て、朝は6時までぐっすり眠る。実家の母による、眠っているのは娘ではなく、私なのではないか(娘が起きていても気がついていないのでは)、という説もあるが、そんなことはないと思う。運動会の練…

朝食:パン、牛乳、チーズ、トマト、レタス、梨 野菜はほとんど食べず。梨もあまり好きではないよう。夕食:開花丼、青梗菜とピーマン、しいたけの炒め物、豆腐と大根の味噌汁 豚肉が固かった。せっかく食べようとはしていたのに、ごめん。終盤、またたいそ…

鍵その2

自転車を止めて娘を降ろし鍵を渡したら、よちよちと車の方に行ってしまいました。今日は自転車の鍵で挑戦! なかなか離れないので抱き上げたら、やはり抗議の声を。そこで家の鍵を渡して玄関のドアの前に連れて行くと、ここでもやはり開けようとします。当然…

夕食:秋刀魚塩焼き、豆腐と大根の味噌汁、焼き茄子、ごはん、みかん2個 茄子以外はきれいに食べました。さんまもよく食べました。お味噌汁は言うまでもなく。あと簡単にサラダでもつける予定だったけど、待ってもらえませんでした。もう少し、充実した食卓…

私のキーケースが好きで、広げて鍵をがちゃがちゃさせてよく遊んでいます。玄関の鍵を開けるのを毎日見ていて、帰宅時に鍵を持たせていると、鍵穴の辺りに押しつけています。今日は、車を開けようとしていました。鍵穴に入るところまではいかなかったけど、…

またお留守番

名古屋に来ている。娘はまた、京都で祖父母とお留守番。今朝はなかなか私から離れてくれなかったので、お昼寝したところで少し予定より早かったけれど出かけました。京都に行くとお母さんはどっかに行ってしまう、というふうに覚えてしまわなければよいのだ…

水遊び

水遊びが好きすぎる。残念ながら、保育園でのプールは8月で終了してしまった。まだまだ暑いので、休みの日に家で水遊び。うちのプールは1人サイズ。ちょこんと座って、水をすくったり、たたいたり、周りにまきちらかしたり、飲んだり(!)、いつまでも楽…

いつも空腹!

コップだとあまり飲まない牛乳も、ほ乳瓶だとたくさん飲んでくれる。しばらくはほ乳瓶を使ってみよう。最近、ほ乳瓶率高いかな。コップを持つといくらか飲んであとはわざとコップをひっくり返して流してしまう、とか気になるところもあり、きちんと練習させ…