2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

朝食:パン、牛乳、チーズ、リンゴ リンゴを自分ですりおろそうとしていました。 昼食:ささみとおろし大根入りのおかゆ。のり。 夕食:鱈・豆腐・野菜で鍋。お昼のおかゆ。ほうれん草おひたし。 とにかくポン酢味が好きみたい。お皿に取り分けた魚や野菜に…

加湿器を回しっぱなしにしているのに、ちっとも湿度が上がらない、と思ったら水がなくなってました。カラカラでした。 先週後半から、鼻水や咳が出たり出なかったりの娘、火曜日にはとうとう発熱。保育園で37.6℃、その後家では37.8℃まで上がっていたらしい。…

積み木

積み木を買った。クリスマスプレゼント、のはずだが、買ってきた翌日、つまり昨日、早速開封して遊んでいる。まず遊んだのは私でしたが。娘は私が積み上げたものを崩したり、さらに積み木や何かを載せようとしたり。今日は見ていると、何やら自分でも積み上…

朝食:パン、ハムエッグ、ほうれん草、牛乳、いちご 帰宅してすぐ、ホットミルク 夕食:ごはん、肉じゃが、味噌汁、菜花のおひたし、みかん いつの間にか、お肉もずいぶん食べるようになった。そして急に緑の葉っぱも。今日は菜花、そして昨日はほうれん草の…

夜更かし

今日は10時就寝。ちょっと遅いね。遅くとも9時半、できれば9時頃には寝かせたい。最近は遅めになっている。夏に卒乳してしばらくは、お風呂上がりにミルクを飲みながら眠りに落ちていたのだけれど、いつからかミルク後復活するように。体力がついてきた…

日・月の出張に合わせて来てくれていた母が、今日の夕食まで面倒を見てくれてから帰りました。母が来てくれているときは、私はほんとうに何もしなくなってしまいます…

双子座流星群

今日も寝かしつけながら自分も寝てしまい、気がつけば1時半。流れ星を見るんだった、と思いだして外に出てみると、空はよく晴れている。8時頃にぴかぴかしていた半月も今はどこかへ。風が強くて寒いのと、娘が目を覚ますのではないかと気にしつつ、私が空を…

朝食:フレンチトースト、牛乳、ヨーグルト、リンゴ少し 昼食:親子丼、みかん 夕食:ごはん、クリームシチュー、菊菜の白和え、みかん

朝は晴れており、張り切って洗濯したのに雲行きが怪しい。洗濯物も困るが、お外に遊びに行けないのも困る。今日は指が口に入っている時間が多く、私からほとんど離れない。雨が降り出しそうだが、外につれて出てみた。三輪車で犬訪問。一周したら機嫌がよく…

朝食:おにぎり(梅おかか、わかめ) 昼食:ツナ・ブロッコリーのトマトスパゲティ 夕食:ごはん、豚汁、サンマの蒲焼き、もやしのおひたし。珍しく豚肉もいくらかは食べていた。

休日

予定外の休日。なぜなら保育園に保育依頼書を出し忘れたから。今日は4,5歳児は姫路市の保育園の音楽フェスティバルに参加、それに伴い0〜3歳児は自由登園日。自由登園日は締め切りまでに依頼書を提出しないと預かってもらえないのです。12月の予定表…

離乳食改め。

朝食:卵サラダのサンドウィッチ(つぶしたゆで卵にブロッコリーとチーズを混ぜ、マヨネーズで和えた。ブロッコリーも食べた)。牛乳。リンゴ。 夕食:ごはん。蒸しダラの野菜あんかけ。カブと油揚げのお味噌汁。みかん 食品のアレルギーが出たらイヤだなあ…

発疹

お迎えに行くと、いつも連絡帳を書いてくださっている先生が連れてきてくださった。体に発疹が出ている、とのこと。細かい、赤い発疹で、朝9時半頃のおむつ交換の時にはびっくりするぐらいたくさん出ていた、とのこと。登園前に着替えさせたときには気がつ…

日曜日の夕食:ごはん、サンマの塩焼き、にんじんとブロッコリーのサラダ、大根・タマネギ・わかめの味噌汁、みかん 月曜日 朝食:パン、目玉焼き、ほうれん草とベーコン炒め、チーズ、牛乳。 夕食:ごはん、鯖塩焼き、豆腐・大根味噌汁、ほうれん草おひたし…

昨日は京都から車で送ってもらい、お昼頃に姫路に到着。祖父母は道が混む前に帰りたい、と昼食の後大急ぎで帰って行きました。助かりました。ありがとう。 数日間留守にしていたので食料などの買い物に出た後、近所の公園に出かけました。すべり台。この間は…